高校生クイズ選手権2025、エントリー開始!締め切りは6/1(日)18時!予選大会は日本の問題10ジャンル!

tv

 

[目次]

番組紹介
参加規約
  1.健康管理
  2.参加資格
  3.保護者の了承
  4.予選
  5.全国大会
  6.参加申し込み
  7.禁止事項
  8.放送、配信、その他の利用
  9.個人情報の扱い
予選大会の出題10ジャンル!

 

番組紹介 [top][next]

高校生クイズとは、

1983年から始まった43年の歴史を持つ高校生の熱き戦い!クイズの甲子園!!
全国を6ブロックに分けた全国一斉スマホ予選と
日本列島を縦断する大移動クイズで対決する全国大会を行い高校生のクイズ日本一が決定する!

2025も開催します! よかった~^^v

過去記事はこちら(2024大会2024結果2024までのまとめ)。

締め切りは6/1(日)18時!

高校生のみなさん、お忘れなく!

公式HPをチェック!(https://www.ntv.co.jp/quiz

現在決まっているキャストの方々は、

SixTONES」、「チョコレートプラネット」、「佐藤栞里」さん。

メインアナウンサーは昨年に続いて「石川みなみ」さんです。

今年のテーマは、

総移動距離3000Km以上!

日本列島縦断大冒険ウルトラクイズ!

日本に関するクイズ!

全国を旅しクイズに答えて、日本の魅力を再発見!!

とのことで、今回は日本の問題が主になりそうな感じです。

 

参加規約 [top][next]

内容を簡単に記載しました、すべて同意が必要。

公式HPにて保護者の方と一緒にきちんと確認してくださいね。

1.健康管理 [top]

病気等による不参加や移動中の事故等について日本テレビでは対応しない。

事前に健康調査カードを提出。※全国大会出場時、予選では不要。

 

2.参加資格 [top]

①同じ学校に所属する現役高校生3人1組。単独や2人での参加は×。

②予選から全国大会まで原則同じメンバーで参加必須。
 申し込み締め切り後のチームメンバー変更は原則×。
 途中で1人でもメンバー離脱時は以降の参加は×。

③予選はライブ配信形式のため全国どこからでも参加可能。
 全国大会は勝ち進むにつれ、国内遠方への移動が発生します。

④必ず所属する学校の許可が必要。
 テレビ等へのメディア露出の可能性があるため、校長先生の許可を得ましょう。
 禁止する学校はないとよいのですが…。

 

3.保護者の了承 [top]

全国大会に出場した際は、遠方への移動及び宿泊の可能性があるため必ず保護者の許可が必要です。

後述しますが、全国大会への交通費、宿泊費は日本テレビが負担してくれます♪

 説得の材料にしましょう(=^・^=)

  

4.予選 [top] 6/8(日)の予定。詳細は未定。

①スマートフォンを用いたライブ配信形式。
 1チームに1台のスマートフォンが必要です。
 (推奨環境はAndroid 10以上、iOS 17以上、ブラウザはSafari・Google Chromeの最新ver)
 ※PC、タブレットによる参加は原則禁止
 スマホのトラブル等によって試合内容に影響がでても自己責任になるため、通信環境などもしっかり準備しましょう。
 メインのスマホがトラブル発生のさいはバックアップで準備した別のスマホが利用できます。
 ※同時には接続できません。

②「Zoom」アプリを使用。
 事前にダウンロード必須。
 Wi-Fi環境を強く推奨、充電切れ、接続切れ等には注意です!

③通信費や交通費等の全ての費用は参加者負担。

④予選ライブ配信参加中の様子を録画し、放送などにて使用する事があります。

⑤全国大会への進出条件(予選結果)
 A.全国上位10チーム(参加地域問わず)
 B.全国6ブロック(北海道・東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄)のそれぞれ
  ・「男子チーム(男子3人)1位」
  ・「女子チーム(女子3人)1位」
  ・「男女混合チーム(男子2人女子1人、男子1人女子2人)1位」
 C.関東、近畿、中部ブロックの「男子チーム2位」「女子チーム2位」「男女混合チーム2位」
 が全国大会に進出できます。
 ただし、A〜Cのすべてにおいて、
 ・同一高校からは最上位のチームのみ。
 ・同一都道府県からは上位2チームまで。
 その結果、他の高校で繰上げ進出となるチームがあります。

⑥予選の結果、⑤で全国大会に進出することができなかったチームの中から3チームが
 「総合選抜枠」として全国大会に出場。
 予選に最後まで参加したチームが選考対象で、
 チームのPR動画を番組に投稿して、メンバーの熱意や個性を総合的に判断して進出チームが決定。

 個人的には総合選抜枠のチームが番組を面白くしてくれそうで楽しみです♪

 

5.全国大会 [top] 7末の予定。※1週間半程度を予定

①全国大会の様子はテレビ収録され放送されます。

②進出した全てのチームは居住地から開催地への移動手段を日本テレビが手配し交通費を支給♪
 また交通機関の状況や環境で宿泊が必要となる場合は番組が宿泊費を負担♪
 交通費と宿泊費以外の費用(お土産代等)は参加者が負担。

③全ての参加者は健康調査カードを提出。結果次第で参加が×になる可能性あり…。

 

6.参加申し込み [top]

番組ホームページの「エントリー」ページより申し込む。

高校コードをメモ → 高校コードはコチラ
通信制高校の場合 → くわしくはコチラ

個人申し込みが完了すると「マイページ」が作成される。

その後メンバーを「招待」できるようになるので、
締め切りまでにチームを結成する。
詳しくは、エントリーページで確認。

申し込みの前に、高校生クイズ事務局からメールが届くように、
@ntv.co.jpと@quizntv.jpからのメール受信を許可してください。
    

7.禁止事項 [top]

以下の禁止事項を行った場合は、失格。ルールは守ろう。

①予選及び全国大会中にインターネット検索やカンニングなどの不正行為。
②予選および全国大会の収録中に会場内の様子を撮影・録音など、記録する行為。
③日本テレビが事前に明示的に許可をしない限り、高校生クイズに参加した事で知りえた全ての情報を他者へ伝えたり、提供または公開などをしたりすること、全てのSNSや掲示板を含むインターネット上の媒体等への投稿または掲載。

 

8.放送、配信、その他の利用 [top]

予選及び全国大会の様子を記録した全ての映像・録音・写真・その他メディアが使われる場合があります。

・放送番組やPR素材、TVer・Huluなどの配信
・番組素材の二次利用(地域・期間・回数等を問わず、放送やインターネット配信等で利用)
・印刷・出版物・WEBコンテンツ
・ビデオプログラム化、その他いずれの場合も無償で使用させていただきます。
なお、上記の番組等コンテンツの著作権は日本テレビに帰属します。

 

9.個人情報の扱い [top]

テレビ番組に参加する訳なので映像等が使われることは皆さん承知だと思われますが、
日本テレビは適切に管理&扱いますよという内容です。

詳細は番組ホームページを参照してください。

[問い合わせ先]
日本テレビ放送網株式会社 高校生クイズ事務局 e-mail:quiz@ntv.co.jp

 

予選大会の出題10ジャンル! [top]

気になる予選の出題問題は以下の10ジャンルです。

日本のこと」どれだけ知ってる?

海外のことより日本に焦点を合わせて対策しましょう!!

 

  1. 人気アーティスト
  2. 海外で活躍するアスリート
  3. 経済
  4. 日本一
  5. お菓子
  6. ミュージアム
  7. ファッション
  8. 気象・天気
  9. マンガ・アート
  10. 今年のニュース

 

出場予定の高校生のみなさん、頑張ってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました